活動報告

牛糞で作った堆肥をやっと全部撒き終わりました。

2024年3月17日

約1ヶ月前にやすらぎの田園にドカンと複数おかれた生々しい牛糞の堆肥がやっと乾き、草払い後の花壇にまんべんなく撒きました。

周囲は小雨の中で田植えの準備が始まっていました。これから花たちが勢い良く育つのを期待します。

昨日の草払いの時は、小学生の女の子二人がお母さんに弁当を作ってもらって朝からやすらぎの田園に遊びに来ていました。
花に水をやったりしてくれました。天気が良く日差しが強かったので、ヘルメットを含めて三種類の帽子を出すとヘルメットを選んで楽しんでいました。

やすらぎの田園で遊ぶ小学生が少しずつ増えています。口コミで広がっているのかな?

その後いつものおじいちゃんがほぼ同じ時間に散歩をして、やすらぎの田園で休憩していました。

こどもからお年寄りまで愛されるやすらぎの田園をボチボチきれいにして行きます。

今後ともよろしくお願いします!

やすらぎの田園にノースポールの花を植えました。

2024年3月3日

1週間以上前に高鍋のルピナスパーク前のお店でノースポールを3ケース買って植える準備をしてましたが、今日になりました。

それには理由があります。川越産業の社長 川越さんが10日程前に牛糞で作った堆肥をいつものようにドカンと花壇の中に入れてました。

その堆肥が生々しくて、乾くのを待ってました。
今日は乾いた堆肥になってましたので、土と混ぜて栄養満点の花壇に待ち疲れた花たちを植えました。

花が地面に付くほどうなだれていました。水を少し多目に与えて帰りました。

天気は良かったけど、寒かった!!

ノースポールさんたち! きれいな花を咲かして下さい!

川越さんは80歳なのに気持ちは私と同級生なんだ と。

2024年2月18日

うちの職員にもらった かぶる傘 をかぶって久しぶりにやすらぎの田園での作業をしました。

作業開始とともに、地元の人たちとの挨拶とかぶる傘の話になります。

いつも一緒に作業をしている川越産業の社長さんが、80歳になるのに10歳下の私と同級生だと話します。
じゃあ記念にと一緒に写真を撮ってもらいました。

少し落ち着いたところで、川越さんが知人からもらった藤の植木を藤棚の脇に植えました。
以前からある藤の巻き付いた弦を外して、みつあみにしながら藤棚に弦を這わせました。
5月に綺麗に花が咲くか楽しみです。

1800CCの大型バイクでいつも旅行を楽しんでいる川越さんは80歳には見えません。

これからも地域のリーダーとして無理なく頑張って下さい!

うちの職員からバレンタインデーにチョコレートと かぶる傘 を頂きました。

2024年2月14日

昨年10月に作った花壇の花を かぶる傘 をかぶって見に行きました。

隣の高齢者住宅のじいちゃんが植えたなでしこが、菜の花と一緒に咲いていました。

このかぶる傘は、髪が薄くなった自分にとって非常に助かります。
脱いだらその効果がはっきりわかりました。

これからの農作業が楽しみです。ありがと~う!!

今年最初の草刈りをしました。

2024年1月7日

山崎川をきれいにする会で使っている自走式の草刈り機をお借りして、以前から気になっていた藪を払いました。

以前から何度も自走式の草刈り機を使わせてもらってますが、短時間できれいになります。

水路沿いのコスモスの種取りの時期ですが、まだコスモスがまばらに咲いていることもありいつもより遅れています。

年々水路沿いを散歩する人が多くなりました。

藪を払ったのでまた気持ち良く歩けそうです。

明けましておめでとうございます。

2024年1月1日

なかなか思うように前に進めないことがありますが、私の気持ちはいつも前向きです!

今年は世界が平穏な年になりますように祈ってます。
本年もよろしくお願いいたします!

人生をもう卒業したいという。

2023年12月24日

先生、もういいわ!もう十分好きなように生きて来た。もういい!

これまで農業と好きな山登りを長年やって来た90歳の男性が自宅のベッド上で、表向き元気な声で話し掛けて来ました。

そうねえ、これまでよう頑張って来ましたからね。でもね、これから先は神様が決めることですよ。その時が来るまでゆっくり待ってて下さい。
必ず迎えは来ますよ。
向こうに行ったら、知ってる人がいっぱいいるでしょうね。みんなが「お疲れさん!」と言って迎えてくれるでしょうね。

そうかあ、そうやね、知ってる人はほとんど逝ってしもうたもんなあ。

もうそろそろ逝く人はじいっと天井を見てることが多いですよね。多分きれいな天使みたいな人が来て「迎えに来ましたよ、怖くないですよ、大丈夫ですよ!」と言っているんじゃないかな、こちらからは見えないけど。その時はどんなきれいな人が来てるのか教えて下さいね。

そうかあ。

いよいよ逝くときは、古い体はこちらに残して20代の若さになって逝くんだって。丹波哲郎が言ってました。

そうかあ、そうかあ、先生も一緒に行こう!

うん~、帰りのキップがあればね。

自然体の楽しい会話をして帰りました。

三味線のおさらい会と忘年会が無事終了しました。

2023年12月17日

9月の敬老会に一緒に参加した三味線の藤本流秀春彦会で三味線の稽古をしております。

新しい民謡の曲に戸惑いながら週1回夜の稽古をしております。生徒さんが一人ずつ三味線に合わせて歌うことになっております。

以前練習したことのあるシャンシャン馬道中唄を今回初めて三味線と尺八に合わせて歌わせて頂きました。
木曜日と土曜日に特訓を受けてどうにか高い声で歌うことが出来ました。

午前の部が終わり、午後からは芸達者な元気なおばあちゃん達と笑いあふれる忘年会となりました。
久し振りに大笑いして心が洗われましたと見に来られた高齢の方が元気に話しておられました。

中学生と高校生も参加してしっかりと三味線を弾いていました。

これからも一緒に気持ち良く三味線を弾けるように頑張ろうと思います。

今日は日曜在宅医。116人の患者さんが受診されました。

2023年12月10日

1999年1月17日の日曜在宅医の時にインフルエンザの患者さんが137人受診されました。

古い小さな診療所で、父と看護師の妻と看護師の義理の姉4人で夜の9時まで頑張りました。これをきっかけに改築が始まり2000年1月今の日高医院が生まれました。

今回は、2000年1月の改築以来初めて100人超えの日曜在宅医となりました。
ほぼ全てが車に乗ったまま駐車場での発熱外来で、95%以上がインフルエンザA型でした。
朝から駐車場が満杯になりました。

太平洋マラソンと重なったこともあり、入れない車が路上に並んだことで大渋滞になりました。
患者さんの家族や職員の家族が車の誘導をしてくれました。
お陰様でその後渋滞することもなく夕方6時で無事終了しました。

現在インフルエンザA型が大流行しています。薬が足りない状況になりつつあります。
皆さん、インフルエンザに十分お気をつけください‼️

職員の皆さん大変お疲れ様でした。

またボランティアで車の誘導をして頂きました患者さんの家族の方や当院職員の家族の方々、本当にありがとうございました。

遅いコスモスが咲きました。

2023年11月26日

他のコスモスが終わるにつれていよいよ遅咲きの出番が回って来ました。
まだまだ蕾がたくさんあります。
これから1週間がピークと思われます。

敬老会を盛り上げて頂いたおばちゃんたちが、コスモスを見たあとやすらぎの田園で盛大な昼食会を繰り広げていました。

天気も良く最高の日でした。

やすらぎの田園のコスモスは、12月10日の太平洋マラソンの頃に満開になりそうです。

見に来て下さい。

 

コスモス畑はこちら